たくぞうの早帰りブログ〜米国株の積立で資産形成〜

日中は仕事に打ち込み可能な限り早帰りし、夜は株式投資を頑張るブログです。

初心者 情報

中国経済がきな臭すぎる!2023年9月からCXSEの積立を一時停止します。

投稿日:2023年8月20日 更新日:

中国恒大集団問題はどうなる?

直近では少しおとなしくなりましたが、恒大集団のアメリカでの破綻申請が気になります。

昨年度も大きく取り沙汰されておきながら、いつの間にか立ち消えになっていた話題がここにきて再燃しておりますね。

恒大集団の破綻そのものは市場は受け止め切れるかもしれない。

市場は昨年度からすでにこの問題については「織り込み済み」であり、実際に破綻で直接に被害を被るのは中国国内の融資銀行に留まり、世界には波及しないと言われておりますが、はてさてどうなりますでしょうか。

破綻が引き金を引く中国資本の逆回転

中国恒大集団は、土地を担保に銀行から融資を募り、それを原資として不動産投資を進めることで大きくなった企業です。

銀行もそれに合わせて巨大な融資を継続し、信用創造により銀行自体の企業規模を拡大し続けたことで、有り余る資金を海外に投資している状況です。

まさしく1980年代後半の日本におけるバブルと同じような話ではないでしょうか。

出典:「世界経済のネタ帳」様

上のグラフを見てみますと、直近でも中国のGDPはアメリカの80%といったところです。

しかし、米国と中国の市場に供給されるお金の量を示すマネーサプライM2を見てみますと、中国の方が米国の1.7倍程度あるように見受けられます。

つまり、中国は国の経済力に比して、お金がジャブジャブしている可能性があります。

「終わりの始まり」か? 有り余っていた中国資本が、世界中から引き上げられる可能性

今までは中国の有り余る資産が国内にとどまらず、海外に出て行っていたわけですが、今回の恒大集団破綻により、危機を感じた中国企業が世界各地から資金を引き上げることを考えるかもしれません。

資金の逆回転が始まるわけです。

中国国内の問題に留まらず、世界的なリスクにつながるとすると、ちょっとどころではなく心配になります。

まとめ!

そうは言っても、結局どうなるかはわかりません。しかし覚悟を決めておくことで、暴落時にも慌てる度合いが少なくなるものです。当然びっくりするぐらい慌てるとは思いますが、底値で売り払うような長期投資下にあるまじき暴挙に走ることは避けられることを期待します。

また、中国の先進企業を集めたETFであるCXSEの定期買付を一時的に停止しようと思います。

今までは下がり調子でも購入単価を下げるために買い続けていたのですが、今回の経済危機や来るべき台湾海峡危機、昨今の習近平政権の強硬路線などを見るにつけ、投資対象としてはちょっとリスクが高いと判断しました。

今後は全世界株式インデックス投資信託の購入で間接的に中国に投資を継続しながら、再び購入をするチャンスを伺いたいと思います。

-初心者, 情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024年5月の投資結果←NVIDIAに振り回される日米株式市場。私のSOXLも息を吹き返しております。

終わってみればブル相場であった2024年5月終わってみればブル相場であった2024年5月相場終わってみればブル相場であった2024年5月相場 軟調だった4月に比べ、2024年5月は相場の回復が進展した …

CXSEはどうする

中国がやばい! 最近、にわかに中国政治がきな臭いですね。 ウォーレンバフェットが台湾海峡有事についてコメントを出したりしています。 このお方、何か情報持っているのかもしれませんね。 私はここ2年ほど、 …

2024年4月の投資結果←春風吹かず…米国株は調整中!

今月の米国株市場は軟調。 各指数の2024年4月中の値動きは、20日を目指して右肩下がりでした。その後、月末にかけてちょっと回復といった動き。 日経225もアメリカの各指数とほぼ同じような値動きとなり …

sbivctradeのhp

とりあえずやってみることも重要です←仮想通貨が爆上がりしてます(歓喜)

 皆さんおはようございます。昨日は奥さんと神社にお参りしてきました。少しでも奥さんの勤務環境が改善されるといいなあ。  本日はとりあえず行動することで物事がうまく転がることもあるというお話です!うじう …

5月の投資状況です←アップルとマイクロソフトを特定口座で買い増しです

 忙しいことを理由に更新をさぼるとすぐに2か月たってました。時間が過ぎるのは早い。年を取るはずです。  5月の投資状況です。オレンジ色に着色してある部分が買い増し銘柄、黄色に着色してある部分は新規です …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。