たくぞうの早帰りブログ〜米国株の積立で資産形成〜

日中は仕事に打ち込み可能な限り早帰りし、夜は株式投資を頑張るブログです。

アメリカ株投資関係 情報 運用結果

2024年4月の投資結果←春風吹かず…米国株は調整中!

投稿日:

今月の米国株市場は軟調。

各指数の2024年4月中の値動きは、20日を目指して右肩下がりでした。その後、月末にかけてちょっと回復といった動き。

日経225もアメリカの各指数とほぼ同じような値動きとなりました。今年は日本株のほうが調子が良かったのですが、いよいよ神通力が削がれた感じもあります。

私は日本株も購入しておりますが、最近感じていることは、日本企業各社の決算が思いのほか良いものが多いことです。増配の発表も多く、これからの値上がりに期待ですね。

たくぞう

私の資産は、追加投資にもかかわらず、先月末より微減…

024年4月の投資結果は下図のとおりです。残念ながら175ドルのマイナスでした。割合的には0.01%の減少であり、ほぼ前月同です。

S&P500も終値ベースで前月比で3%下落しておりますので、まぁ私の資産の減少も致し方ないといったところでしょうか。

今月はハイテクが冴えなかったですね。SOXLは前月比18%のマイナスです。まじビビる。AMDも10%の下落。エヌヴィディアも3%下がりました。相場全体が下落傾向の中で、値動きの大きいハイテク銘柄に影響が顕著に出たといったところでしょうか。お金があったらもっと買い増ししたいところでもあります。

資産額の増加も一服

上記のとおり、私の総資産は久しぶりの減少となりました。実に7か月ぶりです。昨年(2023年)10月は結構下げましたが、それ以降はずっとプラスだったんですね。

グラフにしてみると、資産は2023年10月の下落から、現在にかけてジャンプアップしているように見受けられます。

相場が下落・停滞している時に買い増しができると、その後のパフォーマンスが良くなります。

1,600ドルの追加投資はいったいどこに消えた?

今月も何も考えずに定期積立を行いました。

実は設定がうまくいかず、購入タイミングが飛んでしまったこともありました。深く考えずに設定を直すにとどめ、リカバリー買いをすることなくそのままにしております。

ちょうど相場が落ち込んだ20日前後に買えていないですね…ちょっとショックです。

1,600ドルを超える追加投資を行ったにもかかわらず、結果は175ドルのマイナスに沈みました。私の月収分を超えるお金はどこに消えてしまったのでしょうか…謎は深まるばかりです…

たくぞう

VYMの買い増しを継続中

私の定期購入対象の中で、最も多いのはVYMです。米国株に投資する人々にはおなじみの高配当ETFですね。

ここ1、2年、私は配当を増やしたいと強く考えるようになりました。資産形成段階の方には外に良い方法があると思われますが、私は自由になるお金も欲しいのです。配当で妻と外食に行きたい。タダで食べるごはんは働いて食べるごはんの2倍はおいしく感じます!

新NISAの成長投資枠がなくなった!

上に、「設定がうまくいかず、定期購入が飛んだ」と書きましたが、実は今年の成長投資枠を使い切りました。

個別株購入は成長投資枠で行っておりますが、日本株も購入していたところ、合わせ技一本で240万円の枠を使い切った格好です。4月までのアメリカ投資総計は9,334ドルです。マジか…

仕方がないので、今後は課税口座である特定口座で購入を続けていくつもりです。

アメリカ経済は短期的には減速見通し

IMFによる世界経済の成長予測によれば、2023年、2024年、2025年の世界GDP変化率は、3.2%とされておりますが、アメリカは2024年2.7%、2025年は1.8%と減少が見込まれております。それでも日本よりはプラス幅が大きいのですが、今年から来年にかけてのアメリカ株投資は、従来に比べすこしうま味が減る可能性が示唆されています。

問題はウクライナ情勢、インフレ動向、中国経済の行方

今年予定される大統領選挙も、バイデンか続投するかトランプが返り咲くかはそこまで重要ではなく、ウクライナ問題、インフレ及び中国への対応をどのように行うかが肝要となってきます。

IMFも頭の良い方が今後の見通しについて予測されておりますが、それぞれの問題がどのように転がるかによって全く異なる未来になると思われます。

結論的には、「将来のことはわからないのだから予測しても仕方がない。淡々と買い進める」という、常日頃と変わりのない購入スタンスを守ることになります。

中国のリセッション入りは確実。台湾海峡危機はいつか?

今月になり、中国経済に一部復調の兆しがみられる旨のニュースもちらほら聞きますし、私の保有するCXSE、FXIら中国ETFも5%程度上昇しましたが、まったく油断ができません。

台湾海峡危機も、「来るべきもの」として考え、その際に当然起こりうる株式相場の暴落リスクを念頭に置きながら、定期買い付けを続けたいと思います。

-アメリカ株投資関係, 情報, 運用結果

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022年も終わります~12月の投資結果です~本年もお疲れさまでした!

アメリカ市場における2022年最後の取引も、31日 午前6時につつがなく終了しました。 一足早く30日に大納会を迎えた日本株式市場は、日経平均株価の終値は前日比とほぼ変わらずで終了しました。前年度末か …

中国経済がきな臭すぎる!2023年9月からCXSEの積立を一時停止します。

中国恒大集団問題はどうなる? 直近では少しおとなしくなりましたが、恒大集団のアメリカでの破綻申請が気になります。 昨年度も大きく取り沙汰されておきながら、いつの間にか立ち消えになっていた話題がここにき …

2023年4月の投資結果です←アメリカの株式市場はさらなる高みへ!4月の結果チェック!

投資でお金を増やしたい! 私だけでなく、ほぼすべての人間が抱く願いです。が、大多数の願い事と同じく、なかなか実現が難しいものでもあります。 一夜にして資産爆増しないかなぁ!! でも、積み立てれば資産は …

12月の投資状況です←終わり良ければ総て良し!

 みんな言ってることではありますが、あえて言わせてください。今年もあっという間に終わりました!年を取ると一年が本当に短く感じますね。物事になれると、何も考えないで日々を過ごしてしまいがちですから、気が …

投資成績報告:2023年6月のパフォーマンスを公開!!

米国株資産は2023年5月末より8%増加! 米国株は絶好調!1か月で9千ドル増えましたねー。 今年は利上げが継続されるため、私の予想としては株式相場は軟調かなーと思っていたのですが、やはりきれいに外れ …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。