たくぞうの早帰りブログ〜米国株の積立で資産形成〜

日中は仕事に打ち込み可能な限り早帰りし、夜は株式投資を頑張るブログです。

アメリカ株投資関係 情報 運用結果

2023年1月の投資結果です‗上昇開始ですよこれは!

投稿日:

年初から景気がいい!

買い増し+アホールド戦略を実施中ですが、今月はしっかりと上げてくれました。

下の表中で、オレンジ色が買い増しを行ったものです。合計3,000ドル程度を投入しておりますが、それを除いてもおおよそ6,000ドル増えてます。

率にして10%の増加ですね。いやーよかったよかった。

この調子で今年は心機一転、明るい年になることを祈っています。

2023年1月の投資結果 10%プラス!!

2023年1月の相場の動きは?→総じて上昇

1月は総じて上げましたねぇ。道理で銘柄選別センスのない私でも資産が増えるはずだぁ。

まぁ12月が下げてましたので、比較してあげているように見えるってのもあります。

ここにきてNasdaq100が10%を超える上昇を見せています。アメリカの金利上昇ペースが収まってくることを察知した感じでしょうか。

    S&P500指数  

    ダウ工業株価指数 

    Nasdaq100指数

    日経225

2023年1月の値動き

今年はいい年になるといいなぁ

いや、自分でするんだよ!ということは頭では分かっております。

易きに流れるのは人の性ですが、そろそろ克服したいところ。気合を入れて今年一年過ごしたいと思います。

令和4(2022)年はロシアによるウクライナ侵攻が始まったり、コロナがさらに猛威を振るったり、私事では父親がなくなる等暗い話ばかりが思い起こされます。

令和5年はうさぎ年ですので、様々起きるであろう困難事は、「ぴょーん」とひとっとびで進んでいきたいですね。

-アメリカ株投資関係, 情報, 運用結果
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

熱い7月、投資で優れた収益を記録。2023年7月の投資結果公開!

7月の概要:ひと月で6%を超える資産増加 アメリカ市場の下落はないのか? 今月は出来すぎといって良いです。 7月の投資結果を振り返ると、市場全体の好調が資産の成長に貢献しました。市場の動向は投資結果に …

まんがでわかるピケティの「21世紀の資本」を読みました

皆さんこんばんは。お元気ですか?  少し前にピケティの「21世紀の資本」に興味はあったのですが、あの分厚さに恐れをなして読んでおりません。が、投資に興味を持ち、ブログやYoutubeなどを見ております …

追加投資を行っているので、当然増えます!

2022年11月の投資結果です←買い増し開始です!

11月もあっという間に終わりましたが、資産的には、ドルベースで10月末比10%プラスで終わり、満足度の高い一か月でした。 とはいえ同時に円高も進み、円ベースでは大して変化はない、という、よくよく考える …

12月の投資状況です←終わり良ければ総て良し!

 みんな言ってることではありますが、あえて言わせてください。今年もあっという間に終わりました!年を取ると一年が本当に短く感じますね。物事になれると、何も考えないで日々を過ごしてしまいがちですから、気が …

2022年6月の投資結果です←7万ドル台再び( ノД`)シクシク…

 6月末はびっくりするぐらい熱くなりましたね。私の会社は空調設備の調子が悪いことも相まって、事務室内の温度はまさかの28度越えとなりました。正直、執務環境としては最悪です。たすけて!! 6月の投資結果 …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。