たくぞうの早帰りブログ〜米国株の積立で資産形成〜

日中は仕事に打ち込み可能な限り早帰りし、夜は株式投資を頑張るブログです。

アメリカ株投資関係 株の基本

日経平均を横目で眺めながら、米国株投資を淡々と続けます。

投稿日:

 皆さん、こんにちは。始まりましたねゴールデンウィーク!

 昨年に続き、今年もコロナの影響で我慢の在宅が続きます。今年は奥さんと埼玉県の三峰神社(聞けば、日本有数のパワースポットとか!)に詣でて、株高を祈ってこようと思ったのですが、残念ながら埼玉県におけるまん延防止等重点措置等に基づく協力要請について」に従い、おとなしくしようと思っている次第です。

日本株頑張れ!

 今日の日経平均はまたまた下がりましたね。

終値28,812.63円前日比-241.34(-0.83%)
4月30日の日経平均

 下のチャートでも上がりそうにない感じがします。2月16日に30,714円を付けてから、ダブルトップを形成しつつ200日移動平均(青色の線です)にタッチ。持ち直すかに見えましたがヨコヨコです。こりゃあしばらく3万円越えは無理っぽい。

出典:yahooさん

 最近、主にネットメディアで「日本は終わった」とか、「ジャッカブ(笑)」等、自虐的な書き込みが多いように思われます。私個人としては日本はすでに先進国ではないと思いながらも、住むには良いところだと思っていますので、過激なマイナス表現には心が痛いです。日本頑張れ!

S&P500と日経225を比べてみましょう

 下のチャートのチャートを見てみましょう。今年2021年の1月頭を基準として、増減を示しています。上半分のラインで、オレンジ色が日経225、青色がS&P500となります。(※下半分のMACDとRSIはS&P500のデータです)

 日経も6.6%上昇していますね。ですがS&P500は12%以上上昇しています。日経が追い付くには2月16日の高値まで戻すしかありません。いつになることやら…。

出典:tradingview 2021年1月4日を基準とした増減

結論:やはり日本株と比べると米国株である

 米国株もバブルであるといわれ続けていますが、まだまだ伸びていますね。ここ1か月はほぼ一直線に上昇を続けていて、買い場が見当たらない状況です。翻って日経225は2月までの勢いはS&P500を上回っていたのですが、現在のところ息切れ気味です。

 今後の方針としまして、米国株については定期積立を基本としながら暴落を待つスタンスで行きたいと思います。暴落といっても10%程度で留まってほしい、というのが本心ですが…。日本株については逆に考えるといまの株価はまだ上昇余地があるとも考えられるので、良い株があったら個別株を購入したいと思います。

-アメリカ株投資関係, 株の基本
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022年7月の投資結果です←月末に大幅上昇!! これは米国株は底打ちしたのではないでしょうか(願望)

   2022年7月は安部元総理の暗殺という不名誉な出来事で記録に残る月となってしまいました。時代の転換点になりうる一大事件ですね。 まさか日本で総理経験者が銃撃されるとは夢にも思っていませんでした。 …

2024年2月の投資結果←半導体市場がまだまだ引っ張る米国株市場

今月も堅調! アメリカ相場は2023年10月にちょっと調整しましたが、その後はずっと上がり調子です。今月も2024年2月に比べ、10,260ドルほど資産が膨らみました。 10,260ドルのうち、追加投 …

2022年8月の投資結果です←中盤までは良い感じでしたが終盤は下に…

 1年前はオリンピックをやっていたことに驚きを隠せません。スピード思い出化記録更新。  今月の上旬に父親が亡くなりまして、これも早く感じた一因です。5月中旬にがんが判明して、2か月半で逝ってしまいまし …

中国ETFに投資するにはCXSEとFXIどちらが良いか…→私はCXSEを買います!!

みなさんこんばんは!  表記のことにつて、どうお考えですか?中国投資なんて危ないと避けてますか?共産党の一党独裁下での人権侵害や途上国への金権浸透政策、そもそもの政情不安等、投資をためらわせる要因はた …

6月の投資状況です←SOXLの定期買い付けを始めました!

 もう七月も下旬に入ろうというところですが、忙しさにかまけてブログの勉強を怠っていたことからこの時期になって6月の投資状況の投稿を行う所存です。  5月と6月の月末評価額を比べた表になります。  オレ …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。