たくぞうの早帰りブログ〜米国株の積立で資産形成〜

日中は仕事に打ち込み可能な限り早帰りし、夜は株式投資を頑張るブログです。

初心者 情報

中国経済がきな臭すぎる!2023年9月からCXSEの積立を一時停止します。

投稿日:2023年8月20日 更新日:

中国恒大集団問題はどうなる?

直近では少しおとなしくなりましたが、恒大集団のアメリカでの破綻申請が気になります。

昨年度も大きく取り沙汰されておきながら、いつの間にか立ち消えになっていた話題がここにきて再燃しておりますね。

恒大集団の破綻そのものは市場は受け止め切れるかもしれない。

市場は昨年度からすでにこの問題については「織り込み済み」であり、実際に破綻で直接に被害を被るのは中国国内の融資銀行に留まり、世界には波及しないと言われておりますが、はてさてどうなりますでしょうか。

破綻が引き金を引く中国資本の逆回転

中国恒大集団は、土地を担保に銀行から融資を募り、それを原資として不動産投資を進めることで大きくなった企業です。

銀行もそれに合わせて巨大な融資を継続し、信用創造により銀行自体の企業規模を拡大し続けたことで、有り余る資金を海外に投資している状況です。

まさしく1980年代後半の日本におけるバブルと同じような話ではないでしょうか。

出典:「世界経済のネタ帳」様

上のグラフを見てみますと、直近でも中国のGDPはアメリカの80%といったところです。

しかし、米国と中国の市場に供給されるお金の量を示すマネーサプライM2を見てみますと、中国の方が米国の1.7倍程度あるように見受けられます。

つまり、中国は国の経済力に比して、お金がジャブジャブしている可能性があります。

「終わりの始まり」か? 有り余っていた中国資本が、世界中から引き上げられる可能性

今までは中国の有り余る資産が国内にとどまらず、海外に出て行っていたわけですが、今回の恒大集団破綻により、危機を感じた中国企業が世界各地から資金を引き上げることを考えるかもしれません。

資金の逆回転が始まるわけです。

中国国内の問題に留まらず、世界的なリスクにつながるとすると、ちょっとどころではなく心配になります。

まとめ!

そうは言っても、結局どうなるかはわかりません。しかし覚悟を決めておくことで、暴落時にも慌てる度合いが少なくなるものです。当然びっくりするぐらい慌てるとは思いますが、底値で売り払うような長期投資下にあるまじき暴挙に走ることは避けられることを期待します。

また、中国の先進企業を集めたETFであるCXSEの定期買付を一時的に停止しようと思います。

今までは下がり調子でも購入単価を下げるために買い続けていたのですが、今回の経済危機や来るべき台湾海峡危機、昨今の習近平政権の強硬路線などを見るにつけ、投資対象としてはちょっとリスクが高いと判断しました。

今後は全世界株式インデックス投資信託の購入で間接的に中国に投資を継続しながら、再び購入をするチャンスを伺いたいと思います。

-初心者, 情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

august_results

8月の投資状況です←中国株の復活ならず!

 やってまいりました。月に一度の更新日です。一カ月たつのが超早いですね。オリンピックもいつの間にか終わって、パラリンピックも終わってしまいました…。一か月がヤバいくらい早いです。速度取り締まりが必要で …

2022年10月の投資結果です←ようやくひと心地ついた感じですかね(そんなことはなさそうです…)

秋になってきましたねぇ(現実逃避) 去年(2021年)の7月ぶりに77,000ドルを超えてきました。いやーよかった良かった! 日本株は本決算の時に大きく動く感じですが、アメリカ株は4半期決算それぞれ同 …

なぜ米国株投資なのか?日本のほうがよく知ってる会社が多いよ?→値上がり余地を考えればアメリカだ!!

 みなさんこんばんは。お元気ですか。  最近アメリカ株投資について目にする機会、増えてますよね。  私、マネー雑誌もよく見るのですが、ZAIさんとか、特集組んでたりしますよねぇ。アベノミクスも今は昔。 …

2024年1月の投資結果←米国経済のソフトランディングと半導体相場がけん引するハイテク相場の復調!

相場は好調ですが… 2024年度も始まって、早くも1ヶ月が経過しました。株式相場は米国、日本ともに順調で、特に日本の株式市場はバブル来高値を更新しております。 私のポートフォリオも4,442ドルの増加 …

夏の陰り?2023年8月の投資結果分析!

夏と秋の雲が混ざってきました 残念ながら微減となりました! 今年に入ってからは上昇を続けていたので、定期積立を進めることが成功への最短経路だということに確信を深めてきていたのですが、今月は今年初黒星と …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。