たくぞうの早帰りブログ〜米国株の積立で資産形成〜

日中は仕事に打ち込み可能な限り早帰りし、夜は株式投資を頑張るブログです。

アメリカ株投資関係 情報 株の基本

米国株最強伝説!!~人事異動の時期ですね。ざわざわします~

投稿日:

皆さん今日もお疲れ様です。

 今日は久しぶりの雨降りでしたが、奥さんの免許更新に付き合って、免許センターに行ってきました。コロナ対策のため入り口で消毒とサーモモニタによる検温が行われ、厳戒態勢でした。奥さん、いつもほとんど化粧をしないのですが、免許証の写真に写るので今日ばかりはばっちり化粧でした。飾り立てなくても十分キレイですよ。あれ、体温0.5度くらいは低く出るんじゃないでしょうか。

 さて、3月、4月といえば異動の時期ですよね。私は幸か不幸か今回はお声がかかりませんでしたが、同じ係の同僚は異動の内示が出ました。弊社の異動は、たった2,3週間で次の勤務地に旅立つため、今抱えている仕事を終わらせる、または引継ぎをするための準備を行わなくてはならず、大変です。私を含めた居残り組も、彼らの負担を減らすべく仕事を取りまわそうとしますので、やはり大変。ビジネスパーソンの生活には付き物ですが、やはりこの時期はバタバタします。

 思い返せば中学生のころなどは、「会社の歯車にりたくない」等、どこかで聞いた表現でサラリーマンになることを忌避していたものですが、今となってはすっかり会社の部品になっています。といいますか、歯車が欠けたらたいていの機械は性能を発揮できないわけですから、歯車になれることは誇るべきことですね。責任が重くなりすぎて代替不可能な歯車になるのも考え物ですが…。そうなる前に、ある程度の時期で異動するのも良いことなんでしょうね。

日銀の買い入れ対象が日経平均からTOPIXへ

  日銀の黒田総裁は19日の金融政策決定会合後の会見で、上場投資信託(ETF)の買い入れについて、今後はTOPIX連動型のみにすると発表しました。道理で金曜日、日経平均は400円以上下がってるのにTOPIXは上がってるなーおかしいなーと思ってたんです。こういうニュースはいち早くキャッチできないといけないんでしょうが、アンテナが低いことで定評がある私、テレビのニュースで見るまで知りませんでした…。「減らすとか出口とかを考えているわけではない」とも言っていながら、ある程度日本の株式市場は回復していると考えているんでしょうね。

また、TOPIX連動型のみにした理由について「個別銘柄に偏った影響が生じないようにするため」とも説明しています。どういうことでしょうか?

日経平均225は偏っているか?

 日経平均(日経平均株価)とは東京証券取引所第一部上場銘柄のうち代表的な225銘柄を対象とした株価指数です。日本を代表する指標といってもよく、メディアでもこの指数を出して一喜一憂してますよね。日本のダウ30種みたいな感じです。日本の元気度は日経225が示している!!

 ですが、日経平均は、

  ・東証一部2195(2021/03/19時点)の企業のうち、対象銘柄は225銘柄と少ない。

  ・株価の単純平均をベースに算出しているので、値嵩株(株価の高い銘柄)の影響を強く受ける。

という特徴があります。東京証券取引所に上場している銘柄は3764銘柄(2021/03/19時点)ありますが、社数でいえば6%弱の企業を見て日本の景気を判断してる感じですね。
また、株価の単純平均をベースに算出しており、株価の高い銘柄の影響を大きく受けることになります。

日経225企業は下記のリンクのとおりです。日本を代表する企業ばかりですね。当然ですが。

https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/component?idx=nk225

そして、日経さんのホームページからウェート一覧をいただいて、エクセル様で図にしてみました。ファーストリテーリング、ソフトバンク、東京エレクトロンなどなど、上位10社で42.97%です。ここら辺が動くと、日経平均の数字が振り回される感じになるんですね。うーん。偏っているかも。

では、TOPIXは偏らないか?

 TOPIXは東証一部の上場企業を対象としています。上にも書いたように、東京証券取引所に上場している銘柄は3764銘柄(2021/03/19時点)ですので、そのうち東証一部2195銘柄(2021/03/19時点)を対象としていますので、より日本企業の勢いを指名していると考えられます。

SMBC日興証券様から引用(https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/t/E0002.html)させていただくと、

TOPIX/東証株価指数 (トピックス/とうしょうかぶかしすう)

東証株価指数(とうしょうかぶかしすう)とは、東京証券取引所第一部上場全銘柄を対象として、算出・公表している株価指数のことです。TOPIX(トピックス。Tokyo Stock Price Indexの略)とも呼ばれます。日経平均株価と並ぶ、日本の代表的な株価指標です。東証1部上場の全銘柄(2020年1月21日現在、2,159社)を対象として、各銘柄の浮動株数に基づく時価総額を合計して計算しています。1968年1月4日を基準日として、当時の時価総額を100として指数を算出しています。

ワンポイント

東証1部全銘柄で計算しているので、日経平均株価(225銘柄)よりも市場全体の値動きを表しているといわれますが、時価総額の大きな銘柄(大型株)の値動きの影響を受けやすいといった特徴があります。なお、国内株式で運用される投資信託のベンチマークとしては、日経平均株価よりもTOPIXのほうが多く使われています。

引用元:SMBC日興証券(https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/t/E0002.html)

やはりプロの作るデータはすっきりわかりやすいですね。ですが企業数は私のほうが最新ですよ!!

では、どのくらい違うのか?

 なるほど違いを確認できました。では、チャートで確認してみましょう!いつものとおりtradingview様のお力を借りて、1989のバブル崩壊ちょっと前から比較してみます。

 正直あんまり変わりないですねぇ。直近を見ますと、TOPIXのほうが出遅れているようですので、ここら辺から日銀はTOPIX対象にするといっているのかもしれませんね。チャート図の下半分はRSIとMACDですが、消し方がわからないので乗っちゃってます。トリミングすると年の表示が消えちゃう!

結論:やはり米国株か。

 ここで参考までに米国株の主要指標であります、ダウ30種とS&P500を同じ期間見てみましょう。といいますか、これが今回の肝です!!

ダウはDJI、S&P500は同指数に連動するSPYで比べてます。SPYは設定日が1993/01/22ということで、途中からの参戦ですが、傾向はつかめると思います。日経とTOPIXはほぼ重なり合ってしまっていて誤差となっています。といいますか、まだ30年以上前の数値を超えられていない…。翻ってアメリカの2指数は、ダウは1300%を超え、SPYも750%を上回る成長です。うーん。日本株に投資する意味を真剣に考えてしまいますね(真顔)。

 ただ、アメリカ株とて常に右肩上がりとは限りません。2000年代初頭のドットコムバブル崩壊から回復基調であった両指数は、2008年のリーマンショックで再び奈落の底に突き落とされてます。ですがそれを乗り越えたこの10年を超えるボーナスタイム!素晴らしい!!

 将来もこの成長が続く保証は一切ないわけですが、日本の将来よりもアメリカのこれからにかけたほうがまだ夢が見られそうですよね!

というわけで、今後も元気よく米国株に投資を続けていきたいと思います!ご愛読ありがとうございました。

-アメリカ株投資関係, 情報, 株の基本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

sbivctradeのhp

とりあえずやってみることも重要です←仮想通貨が爆上がりしてます(歓喜)

 皆さんおはようございます。昨日は奥さんと神社にお参りしてきました。少しでも奥さんの勤務環境が改善されるといいなあ。  本日はとりあえず行動することで物事がうまく転がることもあるというお話です!うじう …

2022年6月の投資結果です←7万ドル台再び( ノД`)シクシク…

 6月末はびっくりするぐらい熱くなりましたね。私の会社は空調設備の調子が悪いことも相まって、事務室内の温度はまさかの28度越えとなりました。正直、執務環境としては最悪です。たすけて!! 6月の投資結果 …

2024年2月の投資結果←半導体市場がまだまだ引っ張る米国株市場

今月も堅調! アメリカ相場は2023年10月にちょっと調整しましたが、その後はずっと上がり調子です。今月も2024年2月に比べ、10,260ドルほど資産が膨らみました。 10,260ドルのうち、追加投 …

春爛漫!!3月の投資結果です←初めての1,000ドル越えです!

私事ですが転勤も決まりました。 アメリカ株相場も、心機一転新しい年度を迎えるにふさわしい上げで終わりました。 ブログを書き始めて2年ほどですが、初めて1,000ドルを超えてきています。喜ばしい!!しか …

2023年2月の投資結果です←ちょっと元気がなくなってきましたね…

ああ、また今日が終わっちゃうのかぁ。 一つでも成長できたこと、あったかなぁ。いやいや、まだ今日は終わってはいない!頑張って生きていきましょう。 そんなわけで2月が終わりました。日本株はアメリカ株に比較 …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。