アメリカ株投資関係

クラウンキャッスル(CCI)のチャートがいい感じです→国内のネット証券で買えない!

投稿日:2021年2月2日 更新日:

みなさんこんばんは。お元気ですか?

2月はアメリカ株が下がるというアノマリーがあるとのことですが、以前から5G銘柄としてチャートを見ていたクラウンキャッスル(CCI)が、いい感じに上がってきています。

クラウンキャッスルは、NASDAQに上場しており、無線(電波塔等)・有線(光ファイバー網)双方の通信インフラ設備の業者です。いかにも今後伸びていきそうな感じですよね。

tradingview[CCI]週足
tradingview[CCI]日足

 上二つのチャートのうち、上が週足、下が日足となっております。

双方のチャートで上昇しており、RSIも50を上向きに超え、かつMACDも上に伸びております。これは買いだ!!

ですが!

まさかの私が使っているSBI証券も、楽天証券も取り扱いがありませんでした…。ひどいです…。この銘柄、私の大好きな配当もあるのに…。

そういうわけで、怒りのリクエストフォームです。頼みますよSBI証券さん!

-アメリカ株投資関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023年1月の投資結果です‗上昇開始ですよこれは!

年初から景気がいい! 買い増し+アホールド戦略を実施中ですが、今月はしっかりと上げてくれました。 下の表中で、オレンジ色が買い増しを行ったものです。合計3,000ドル程度を投入しておりますが、それを除 …

2024年12月の投資結果←前月比マイナスでフィニッシュです!

2024年の投資も無事に終わりました。 残念ながら2024年12月は前月末と比べて2,095ドル、割合にして1%の減少で終了しました。 テスラやAMDなど目立って上昇する銘柄も多くありましたが、資産の …

2025年5月の資産公開|ついに反転!米国株に希望の兆しが!

2025年5月、ようやく長かった下げ相場に一筋の光が差し込みました。 4月まで3カ月連続で減少していた私の米国株ポートフォリオですが、5月は久しぶりのプラス成長を記録。大きな反発ではないものの、「底打 …

2022年10月の投資結果です←ようやくひと心地ついた感じですかね(そんなことはなさそうです…)

秋になってきましたねぇ(現実逃避) 去年(2021年)の7月ぶりに77,000ドルを超えてきました。いやーよかった良かった! 日本株は本決算の時に大きく動く感じですが、アメリカ株は4半期決算それぞれ同 …

なぜ米国株投資なのか?日本のほうがよく知ってる会社が多いよ?→値上がり余地を考えればアメリカだ!!

 みなさんこんばんは。お元気ですか。  最近アメリカ株投資について目にする機会、増えてますよね。  私、マネー雑誌もよく見るのですが、ZAIさんとか、特集組んでたりしますよねぇ。アベノミクスも今は昔。 …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。