アメリカ株投資関係

なかなか勉強になります!

投稿日:

 10日程、ブログの登録ができませんでした。お名前.comさんでドメインを取得したものの、どうやら私の登録不備でロックされていました。ようやく復旧です。

 初期登録の際に、住所の欄に数字だけを登録しなければいけないところ、文字を登録してしまった様子。それを知らせるメールも来ていたんですが、お名前.comさん、すごくたくさん営業メールを送ってくるもんですから、埋もれてしまいました…

 サイトを使って問い合わせしたのですが、次の日には対応いただけました。ありがとうございました。

 さて、アップル(AAPL)です!

27日に第1四半期決算発表が予定されていて、ここ最近上がり調子ですよね。

tradingview(aapl)

今回の決算ではいい数字がでるとのもっぱらのウワサ。私はそういった話にめっぽう弱いので、今晩成り行きで買ってみます。とりあえず10株!

-アメリカ株投資関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2025年1月の投資結果←最初の月は上昇で開始!

いよいよトランプ大統領が正式に就任し、アメリカ株式市場も本格始動しました。 個人的には昨年末に起こるのではないかと大いに期待していたクリスマスラリー+トランプラリーが不発に終わり、意気消沈していたとこ …

日経の値動き

日経平均を横目で眺めながら、米国株投資を淡々と続けます。

 皆さん、こんにちは。始まりましたねゴールデンウィーク!  昨年に続き、今年もコロナの影響で我慢の在宅が続きます。今年は奥さんと埼玉県の三峰神社(聞けば、日本有数のパワースポットとか!)に詣でて、株高 …

投資成績報告:2023年6月のパフォーマンスを公開!!

米国株資産は2023年5月末より8%増加! 米国株は絶好調!1か月で9千ドル増えましたねー。 今年は利上げが継続されるため、私の予想としては株式相場は軟調かなーと思っていたのですが、やはりきれいに外れ …

2025年3月の投資結果←トランプ政権不安で2か月連続のマイナス!

2025年4月の株式市場は、2月から続くトランプ政権の関税政策の動乱が収まらず、不安定な動きでした。ポイントとしては「インフレ鈍化の兆し」と「政治リスクの台頭」がせめぎ合っていた点です。プラス要因とマ …

なぜ米国株投資なのか?日本のほうがよく知ってる会社が多いよ?→値上がり余地を考えればアメリカだ!!

 みなさんこんばんは。お元気ですか。  最近アメリカ株投資について目にする機会、増えてますよね。  私、マネー雑誌もよく見るのですが、ZAIさんとか、特集組んでたりしますよねぇ。アベノミクスも今は昔。 …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。