たくぞうの早帰りブログ〜米国株の積立で資産形成〜

日中は仕事に打ち込み可能な限り早帰りし、夜は株式投資を頑張るブログです。

アメリカ株投資関係

クラウンキャッスル(CCI)のチャートがいい感じです→国内のネット証券で買えない!

投稿日:2021年2月2日 更新日:

みなさんこんばんは。お元気ですか?

2月はアメリカ株が下がるというアノマリーがあるとのことですが、以前から5G銘柄としてチャートを見ていたクラウンキャッスル(CCI)が、いい感じに上がってきています。

クラウンキャッスルは、NASDAQに上場しており、無線(電波塔等)・有線(光ファイバー網)双方の通信インフラ設備の業者です。いかにも今後伸びていきそうな感じですよね。

tradingview[CCI]週足
tradingview[CCI]日足

 上二つのチャートのうち、上が週足、下が日足となっております。

双方のチャートで上昇しており、RSIも50を上向きに超え、かつMACDも上に伸びております。これは買いだ!!

ですが!

まさかの私が使っているSBI証券も、楽天証券も取り扱いがありませんでした…。ひどいです…。この銘柄、私の大好きな配当もあるのに…。

そういうわけで、怒りのリクエストフォームです。頼みますよSBI証券さん!

-アメリカ株投資関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月の投資状況です←SOXLの定期買い付けを始めました!

 もう七月も下旬に入ろうというところですが、忙しさにかまけてブログの勉強を怠っていたことからこの時期になって6月の投資状況の投稿を行う所存です。  5月と6月の月末評価額を比べた表になります。  オレ …

3月の資産状況

3月の投資状況

ご覧になってくださっている方、こんにちは! 久しぶりの更新です。すっかり新規投稿の方法も忘れてしまいました。  3月から4月にかけては当方も年度末進行+人事異動の時期となり、忙しさにかまけてブログ更新 …

2024年2月の投資結果←半導体市場がまだまだ引っ張る米国株市場

今月も堅調! アメリカ相場は2023年10月にちょっと調整しましたが、その後はずっと上がり調子です。今月も2024年2月に比べ、10,260ドルほど資産が膨らみました。 10,260ドルのうち、追加投 …

2024年5月の投資結果←NVIDIAに振り回される日米株式市場。私のSOXLも息を吹き返しております。

終わってみればブル相場であった2024年5月終わってみればブル相場であった2024年5月相場終わってみればブル相場であった2024年5月相場 軟調だった4月に比べ、2024年5月は相場の回復が進展した …

7月の投資状況です←CXSE(個人的に期待の中国ハイテクETF)がダダ下がりしてます(泣)

 早いものでもう8月中旬です。オリンピックもあっという間に終わっちゃいましたね。  私事ですが8月上旬に、コロナワクチンの2回目接種を受けました。若くもないのに39度近く熱が出まして、貴重な土日を無駄 …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。