たくぞうの早帰りブログ〜米国株の積立で資産形成〜

日中は仕事に打ち込み可能な限り早帰りし、夜は株式投資を頑張るブログです。

アメリカ株投資関係 情報

4月の投資状況です←何もしてませんが、ちゃんと伸びてます!株式相場すごい!!

投稿日:

 みなさんこんにちは。自宅で過ごすゴールデンウイークも最高です!お上の言うことを聞いて、蔓延防止に努めたいものです。

 この記事では、私の米国株投資について4月分の実績を公開しています。同じように投資をしている方のモチベーション維持に役立てれば幸いです!

資産は順調に伸びてます!

 早速4月末の資産状況を確認しました。買い増ししてますが、それ以上に伸びてますね。よきかなよきかな。前月と比べて4,140.02ドル増えています。108円換算で447,122円の増加です。定期買い付け分で12~13万円程度なので、30万円は株式市場が儲けさせてくれたというわけです。ありがたやー

単純にS&P500に連動するVOOにぶっこむだけでも、4月中に4.2%増えたんですね。いつか来る暴落が怖い…

定期買い付けの威力はいかに?

 下の表で、月中に買い増ししたものをオレンジ色に塗ってあります。本来、アップルとマイクロソフトも定期買い付けしているのですが、NISA買い付けに設定していたところ、枠を使い切ってしまったため、新規の購入ができなかったようです。今後は特定口座での購入に自動で切り替わるように設定したので安心?です。

 中国版QQQともいわれるCXSEは買い増しはしてますが、単価自体は減少傾向です。いつになったら復活するのかなーと期待しながら、毎週1口(8千円くらい)を定期的に買い付けています。これからですかねぇ。

今後の方針=定期買い付けしつつ、暴落待ちです!

 何が上がるのか全く分からないので、定期的な買い付けを行いつつ、暴落が来た時に買い増しを行いたいと考えています。とはいっても、ほぼほぼ有り金を突っ込んでいるフルインベスト状態ですので、2017年で購入したNISA銘柄(日本株の投資信託が主です)を売却することで資金を捻出する考えです。どうせだったら高く売りたいので、早いところ日本株が上がることを期待しております。

-アメリカ株投資関係, 情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023年1月の投資結果です‗上昇開始ですよこれは!

年初から景気がいい! 買い増し+アホールド戦略を実施中ですが、今月はしっかりと上げてくれました。 下の表中で、オレンジ色が買い増しを行ったものです。合計3,000ドル程度を投入しておりますが、それを除 …

2022年9月の投資結果です←なんてこったぁぁぁ!昨年5月程度まで資産下落…

 令和4年度も光の速さで上半期が終了しました。 8月に続けとばかりに上昇相場になると皮算用していた9月ですが、もののみごとに下落。今年最安値を付けていた6月を下回る、今年最悪の月になりました。 米国株 …

2022年10月の投資結果です←ようやくひと心地ついた感じですかね(そんなことはなさそうです…)

秋になってきましたねぇ(現実逃避) 去年(2021年)の7月ぶりに77,000ドルを超えてきました。いやーよかった良かった! 日本株は本決算の時に大きく動く感じですが、アメリカ株は4半期決算それぞれ同 …

投資成績報告:2023年6月のパフォーマンスを公開!!

米国株資産は2023年5月末より8%増加! 米国株は絶好調!1か月で9千ドル増えましたねー。 今年は利上げが継続されるため、私の予想としては株式相場は軟調かなーと思っていたのですが、やはりきれいに外れ …

no image

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。