たくぞうの早帰りブログ〜米国株投資で資産形成〜

日中は仕事に打ち込みなるべく早帰りし、夜は素敵な嫁さんと一緒に株式投資を頑張るブログです。

仮想通貨 情報 私について

とりあえずやってみることも重要です←仮想通貨が爆上がりしてます(歓喜)

投稿日:

 皆さんおはようございます。昨日は奥さんと神社にお参りしてきました。少しでも奥さんの勤務環境が改善されるといいなあ。

 本日はとりあえず行動することで物事がうまく転がることもあるというお話です!うじうじ考えすぎて動き出せないことも多々ある私の自戒を込めて、行動することで良いほうに転じた実績をお話ししたいと思います。

そもそも株式投資も始めるには勢いが必要ですよね

私が株式投資を始めたきっかけ

 私が株式投資を始めたのは今をさかのぼること18年ほど前のお話です。当時、勤めていた銀行を辞めた後、友達のお兄さんがやっていた塾で講師のアルバイトをさせていただいていたのですが、その方に勧められて始めました。とりあえずチャートやファンダメンタルズ分析もさわりだけ教えてもらいまして、そのとき先生が、「興味がある人は多いんだけど、教えても始めない人ばっかりだけどね」とおっしゃいまして、自意識高い系若者だった私は先生にがっかりされたくないという気持ちもあって、勢いで日本株投資を始めたのです。

 今の資産もそんなに多くはないですけれども、定期預金だけではここまで膨らまなかったことは確実です。リーマンショック(2008年頃ですね)でマイナスになることもありましたが、ほぼ一貫して成長してきました。市場にお金を置いておくことの重要さを今も感じています。まあ、この間に米国株に投資しておけばもっとすごかったわけですが!

今度は私が株式投資の良さを広げています

 というわけで、物事を始めるのには背中を押してくれる人がいると助かるという実体験を通じて、私も隙あらば知人・友人に株式投資をお勧めしています。身近なところでは妻をはじめとする家族。会社の中でも周囲には株をやっていることを話しています。結構食いつきはいいですねぇ!

 もちろん反感を持つ人もいて、投機的なイメージから会社にふさわしくない(私の会社は保守的なところもたくさんあるのです)と思う方も多いのですが、仕方のないところです。男たるもの、社会に出れば敵の一人はいないと大人じゃないのです。あ、妻を見ていると女性も同じですね。

とりあえず最近初めてみたこと

バイク(125㏄)買いました

最近といっても4年ほど前ですね。おじさんの時間軸は長いのです。

免許を取ったのは四半世紀ほど前になりますが、教習所の中でしか乗ったことがありませんでした。もう一生乗ることもないかと思っていたのですが、一念発起、購入に至りました。

とっても楽しいですね。安全運転を心がけ、近所を走り回っています。奥さんと共有できない趣味なのが残念ですねぇ。

勉強も始めてみました

 本屋に行くとプログラミングの入門書がたくさんありますよね。言語の種類もやたらたくさんある中で、pythonの参考書を見ながら写経にいそしんでおります。私、文系で全く素養はないのですが、楽しみながらやっております。

あと、最近では簿記3級の勉強も始めました!試験勉強久しぶりです。受かるといいなあ。

ブログも始めました

 このブログも始めたことの一環ですね。とりあえずやってみる。

そんな流れで、購入したまま放置していた仮想通貨が爆上がり!

 そういうわけで、ここからが今日の本題です。

 自意識高い系兼とりあえずやってみる派の私は2018年ごろにXRP(リップル)とイーサリアムを合計10万円購入しておりました。同年にありましたビットコインバブルがはじけて、下火になったころ合いです。

出典:tradingview様

 チャートの中央左側にちょっとした小山が見えますが、それが2017年後半から起こったビットコインバブルですね。今年の値上がりがすごすぎて、たいしたことないように見えますが、当時も億り人が大量発生してブームになってました。自意識高い系兼臆病者投資家である私は、落ち着いたころにエントリーしました。しかもビットコインは怖いので、アルトコイン(ビットコインの派生型)の中から取引額の大きいXRPとイーサリアムを選択しました。

 私はSBI証券を使っているのですが、同証券が新たに作った仮想通貨販売会社のSBI VCトレードがその2つを扱っていたというのが決め手でしたねぇ。今から思えば、もっといろいろ調べてから会社を選択すればよかったかも…扱うコインの種類が多いほうがいい気もします。

 結果、当時の10万円が昨日100万円を超えました!まさにビギナーズラック!!恐ろしい話ですねぇ。100万預けていたら一千万、一千万が一億ですかぁ。夢が膨らみますね!!

 知人に話すと、もう売った方がいいといわれますが、どうやら仮想通貨は売却した際の税金処理が面倒かつ高率である様子。よって利確せず、持ち続けることにします!

300万くらいにならねぇかなぁ!(心の声)

結論

 そんなわけで、とりあえずやってみることでいい方向に転がることが結構あるよ、というお話でした。←ちょっとおじさん調子に乗ってますね。気を引き締めたいと思います。

-仮想通貨, 情報, 私について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

追加投資を行っているので、当然増えます!

2022年11月の投資結果です←買い増し開始です!

11月もあっという間に終わりましたが、資産的には、ドルベースで10月末比10%プラスで終わり、満足度の高い一か月でした。 とはいえ同時に円高も進み、円ベースでは大して変化はない、という、よくよく考える …

5月の投資状況です←アップルとマイクロソフトを特定口座で買い増しです

 忙しいことを理由に更新をさぼるとすぐに2か月たってました。時間が過ぎるのは早い。年を取るはずです。  5月の投資状況です。オレンジ色に着色してある部分が買い増し銘柄、黄色に着色してある部分は新規です …

4月の投資状況です←何もしてませんが、ちゃんと伸びてます!株式相場すごい!!

 みなさんこんにちは。自宅で過ごすゴールデンウイークも最高です!お上の言うことを聞いて、蔓延防止に努めたいものです。  この記事では、私の米国株投資について4月分の実績を公開しています。同じように投資 …

熱い7月、投資で優れた収益を記録。2023年7月の投資結果公開!

7月の概要:ひと月で6%を超える資産増加 アメリカ市場の下落はないのか? 今月は出来すぎといって良いです。 7月の投資結果を振り返ると、市場全体の好調が資産の成長に貢献しました。市場の動向は投資結果に …

なぜ米国株投資なのか?日本のほうがよく知ってる会社が多いよ?→値上がり余地を考えればアメリカだ!!

 みなさんこんばんは。お元気ですか。  最近アメリカ株投資について目にする機会、増えてますよね。  私、マネー雑誌もよく見るのですが、ZAIさんとか、特集組んでたりしますよねぇ。アベノミクスも今は昔。 …