FIREを目指す投資家の自己紹介【投資歴20年超のおっちゃんです】

どうもこんにちは!このブログを書いている「たくぞう」です。

40代、平凡な会社員──ですが、投資歴はそこそこベテランです。日本株歴は20年以上、アメリカ株は7年目に突入! 投資の世界では「生き残ってるだけで勝ち組」なんて言われますが、ほんとそれです。暴落を乗り越えてきた回数だけは自信あります(笑)。

最初は「配当って美味しいの?」「ETFってスポーツの団体?」くらいのレベルからのスタート。でも気がつけば、四季報を読みながら夜更かししてたり、FOMCの発表にドキドキしたり、米国株の決算に一喜一憂したり…すっかりどっぷり投資沼です。

現在の運用資産はというと、
米国株が約20万ドル、日本株が3,000万円、投資信託は6,000万円ほど。
こう書くと「けっこうあるね!」とか言われそうですが、いやいや、宝くじが当たったわけじゃありません。お給料からコツコツ積み立てて20年以上、焼肉を我慢してETFを買い、ボーナスで高配当株を買って忘れる──そんな地味な努力の積み重ねです。

たぶん、私の資産の半分は我慢でできてます。

私が目指しているのはFIRE(経済的自立&早期リタイア)です。でも正直、豪邸で優雅に暮らしたいとか、南の島でカクテル飲みたいとか、そんな大それた野望はありません。

私の理想は、「平日の昼間にカフェでぼーっとしても罪悪感ゼロの生活」。やりたくない仕事は断れたり、好きな時間に昼寝できる人生って、最高ですよね?

このブログでは、そんな私の「FIREへの道」を赤裸々に記録しています。現在はアメリカ株投資に傾注しているので、米国株についての資産の増減を主に記しています。

さらに、銘柄選びの理由や損益公開、やらかしも隠さずぜんぶ出します。といっても、私の投資スタンスは定期積立で、そんなに波乱万丈な取引はありませんが、「積み立てしてるとそんな感じに資産が増減するんだ」といった感じに見てもらえればと思います。

失敗したときは一緒に笑ってやってください。投資の世界、誰だってミスはあります。でも、それも含めて面白いんですよね。

結論として、私のブログは初心者の方にもわかりやすく、そして積み立て投資を続けるとどうなるかがわかるような内容を心がけています。読んだ方が「投資ってなんか楽しそうかも」と思ってもらえたら、それが一番うれしいです。

投稿日:2021年1月9日 更新日:

執筆者:

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。