アメリカ株投資関係

アップル(AAPL)の決算出ましたね!

投稿日:

皆さんおはようございます。

アップル(AAPL)の四半期決算、いい数字だったみたいですね!

第1・四半期決算(12月26日まで)概要

 1 iPhoneの売り上げが過去最高を更新

 2 中国での販売が57%伸びた。

 3 売上高21%増(1114億4000万ドル)

 4 EPS(1株利益)も1.25ドルから1.68ドルへ34%増加

いずれもアナリスト予想を上回っていたのですが、株価は残念ながら下落。

NSDAQが2.5%下げている中、0.77%で留まっているので、まあよかったということでしょうか。

 私は基本的に長期投資を旨としております。といいますか、デイトレードをはじめとした短期売買の才覚が全くないようです!今後も隙あらば買い増ししていきたいと思っています。

 40を超えて、自分の才能についてあきらめるべき分野がようやく認められるようになてきました…寂しいものですねぇ。若いころは「チャレンジしていないだけで、やればできることがたくさんあるのではないか」と思って、バック転に挑戦しようと、体力づくりの腕立て伏せ段階で挫折したりしました。ああ、でもバイク買ったり、ブログ作ったり、新しいことしてますね。今後も頑張りたいです。

 そんなことはどうでもよいのですが、今後も決算をチェックしながら楽しく投資していきたいと思います。

-アメリカ株投資関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なぜ米国株投資なのか?日本のほうがよく知ってる会社が多いよ?→値上がり余地を考えればアメリカだ!!

 みなさんこんばんは。お元気ですか。  最近アメリカ株投資について目にする機会、増えてますよね。  私、マネー雑誌もよく見るのですが、ZAIさんとか、特集組んでたりしますよねぇ。アベノミクスも今は昔。 …

2024年12月の投資結果←前月比マイナスでフィニッシュです!

2024年の投資も無事に終わりました。 残念ながら2024年12月は前月末と比べて2,095ドル、割合にして1%の減少で終了しました。 テスラやAMDなど目立って上昇する銘柄も多くありましたが、資産の …

追加投資を行っているので、当然増えます!

2022年11月の投資結果です←買い増し開始です!

11月もあっという間に終わりましたが、資産的には、ドルベースで10月末比10%プラスで終わり、満足度の高い一か月でした。 とはいえ同時に円高も進み、円ベースでは大して変化はない、という、よくよく考える …

2022年6月の投資結果です←7万ドル台再び( ノД`)シクシク…

 6月末はびっくりするぐらい熱くなりましたね。私の会社は空調設備の調子が悪いことも相まって、事務室内の温度はまさかの28度越えとなりました。正直、執務環境としては最悪です。たすけて!! 6月の投資結果 …

10月の投資状況です←ドルベースで9月から8.1%増加!

 もう11月!恐ろしい速さで時間が流れていきます。忙しい中ではありましたが、先日は妻と休みを合わせて伊香保温泉に行ってきました。当日の朝方に思い立ちまして、ネットで予約。とるものもとりあえずの出発でし …

プロフィール

40代警備系会社員。現在アメリカ株ETFを主軸に資産形成中です。日本個別株も優待・配当獲得を目的に所有しております。将来的には金融資産と、自分のビジネス(まだ模索中)で会社からの独立を模索しております。よろしくお願いいたします。